2012年06月24日
慰霊祭
今年も 行って来ました〜 慰霊祭

おじいちゃんが 生きてる間は 孫と一緒に行きたいってことで
わたしには 運転手を指名され
(毎年 どきっ
とさせられる言葉を ぼそっと言ってくるおじいちゃん
大丈夫よ
おじいちゃん
)
この日も サッカーをお休みして 糸満市摩文仁の慰霊祭に
出かけました
行き2時間 帰りは迷って3時間 かかりやした(><)
向かう途中 行進団体に出会いました
お年寄りや孫らしき人々が 各地域の地名が書かれた
遺族会の旗を持ちながら 黙々と目的地に向かって 歩く姿
すんごく 長〜〜〜〜い 列

なんだか 胸がぎゅっと しめつけられました
着きました 平和記念公園


24万人分余りの戦没者名が刻銘されてる(平和の礎)

ほんと 広いですね
礎の前でたたずむ おじいちゃん

想像を絶する体験をしてきたおじいちゃんの背中を見てると しばらく
側に 立ち入れませんでした
さ〜ちゃん お花をバランスよく
並べてます




おじいちゃんとおねえちゃん 何をしてるかと言うと

ミルク です

口数の少ないおじいちゃんが あまり話したがらない当時のことを
ぽつりぽつりと以前 話してくれたこと
戦時中にまだ乳飲み子だったおじいちゃんの妹を おんぶして戦火を
逃げてる母に 爆弾の破片が刺さり 母は 即死だったそうです
おじいちゃんは 息絶えた母におんぶされてた妹を
抱っこひもから外して 乳飲み子の妹を抱え 他のあかちゃんを
抱いているおかあさんに
お乳をくださいと 何度も頭を下げながら お願いをしながら
一緒に 逃げ回ったが
妹も また 息絶えてしまったとのことでした
おじいちゃんが 8歳の頃の出来事です

おばさん
ミルク たくさん 飲んでください
水辺を見たら 必ず触りたがる ちび達

そのそばで 撮影中の狩俣倫太郎さん

おばあちゃん 大興奮
高校の時から 頭よかったな〜 常に席次では 上位でしたよ

(同じ高校の2こ下でした
)
他府県の戦没者の礎も刻銘されてるんですね

毎年 訪れていながら 初めて知りました(><)
外国人戦没者の礎

戦争って 敵 味方 ではないんですね

みんな 戦争の犠牲者
今では こんなに綺麗
な風景も

おじいちゃんの目には どう 写ってるのかな
それにしても 上空停止しているヘリコプター

警備
の為とは言え 毎年のことながら うるさすぎます
(さ〜ちゃん プロペラの音に怖がって 大変でした〜
)
つきなみですが
改めて 思う 恒久平和
この子達の為にも

平和な世界を


おじいちゃんが 生きてる間は 孫と一緒に行きたいってことで
わたしには 運転手を指名され
(毎年 どきっ



大丈夫よ


この日も サッカーをお休みして 糸満市摩文仁の慰霊祭に


出かけました
行き2時間 帰りは迷って3時間 かかりやした(><)

向かう途中 行進団体に出会いました
お年寄りや孫らしき人々が 各地域の地名が書かれた
遺族会の旗を持ちながら 黙々と目的地に向かって 歩く姿
すんごく 長〜〜〜〜い 列
なんだか 胸がぎゅっと しめつけられました
着きました 平和記念公園



24万人分余りの戦没者名が刻銘されてる(平和の礎)
ほんと 広いですね
礎の前でたたずむ おじいちゃん
想像を絶する体験をしてきたおじいちゃんの背中を見てると しばらく
側に 立ち入れませんでした
さ〜ちゃん お花をバランスよく



おじいちゃんとおねえちゃん 何をしてるかと言うと
ミルク です
口数の少ないおじいちゃんが あまり話したがらない当時のことを
ぽつりぽつりと以前 話してくれたこと
戦時中にまだ乳飲み子だったおじいちゃんの妹を おんぶして戦火を
逃げてる母に 爆弾の破片が刺さり 母は 即死だったそうです
おじいちゃんは 息絶えた母におんぶされてた妹を
抱っこひもから外して 乳飲み子の妹を抱え 他のあかちゃんを
抱いているおかあさんに
お乳をくださいと 何度も頭を下げながら お願いをしながら
一緒に 逃げ回ったが
妹も また 息絶えてしまったとのことでした
おじいちゃんが 8歳の頃の出来事です
おばさん
ミルク たくさん 飲んでください

水辺を見たら 必ず触りたがる ちび達


そのそばで 撮影中の狩俣倫太郎さん

おばあちゃん 大興奮


高校の時から 頭よかったな〜 常に席次では 上位でしたよ


(同じ高校の2こ下でした

他府県の戦没者の礎も刻銘されてるんですね

毎年 訪れていながら 初めて知りました(><)

外国人戦没者の礎

戦争って 敵 味方 ではないんですね

みんな 戦争の犠牲者
今では こんなに綺麗


おじいちゃんの目には どう 写ってるのかな
それにしても 上空停止しているヘリコプター

警備


(さ〜ちゃん プロペラの音に怖がって 大変でした〜

つきなみですが


この子達の為にも

平和な世界を

Posted by *min mi* at 10:10│Comments(0)
│暮らし